スポンサーサイト
--/--/--(--)
|
スポンサー広告
|
トラックバック(-) |
コメント(-)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
たこ足のホコリ防止の蓋がついてるヤツ
2011/08/22(月)
|
得した(い)買い物・商品
|
トラックバック(3)
|
コメント(0)
我が家で「タコ足」と呼んでるあれは「テーブルタップ」というらしいです。
テーブルタップ - Wikipedia
そのテーブルタップで、埃の侵入対策というか、トラッキング現象による火災などを予防するために、各コンセントの穴のところにフタというかシャッターがついてるタイプのがほしかったのでした。
パナソニック ザ・タップX(4コ口)(2m)(ホワイト) WHA2524WKP
パナソニック
by
G-Tools
検索してたら、縦置きスタンド型っていうタップがありました。
スタンドタップ【楽天市場】新東電器
珍しいなあと思ったら日本初なのだとか。フタはついてなさそうですけど。
スポンサードリンク
トップへ
← nanoPAD2でちょっと困ったこと
お風呂で寝てしまうのをどうにかしたい →
コメント
(コメントを書く)
トラックバック
トラックバックURLはこちら
http://symnkn.blog7.fc2.com/tb.php/217-3dca8f42
-
管理人の承認後に表示されます
2013/09/17(火) 08:36:17 |
-
管理人の承認後に表示されます
2013/10/18(金) 23:49:21 |
-
管理人の承認後に表示されます
2013/10/19(土) 21:37:53 |
その他最新の記事
看板?表示板?A3サイズのレーザープリンタで作る
2013/03/06
A7サイズのノートに手帳っぽいカバーを
2012/01/07
nanoPAD2でちょっと困ったこと
2011/08/28
たこ足のホコリ防止の蓋がついてるヤツ
2011/08/22
お風呂で寝てしまうのをどうにかしたい
2011/05/06
さかむけ対策
2010/12/21
Vistaの「コンピュータ」をコマンドラインから開く
2010/11/03
Vistaのせい、というより、たぶんHDDのせい
2010/09/17
Skypeを終了させるスクリプト
2010/06/19
外で使うのによさそうな電卓
2010/04/21
机上で使うスピーカースタンド…っていうか台
2010/04/02
勉強のできる、頭のいい子を育てる工夫
2010/03/17
Corega Fast PServerをVistaで使う
2010/02/14
Real Guitarでアップストロークから始める
2010/02/13
Skypeのせい、というより、たぶんVistaのせい
2010/02/01
トップへ
その他最近のトラックバック
激安!デジモノ・AV館
新感覚!魔法の骨伝導イヤホン
2009/11/12
クレジットカード申込み最新ガイド
2007/09/29
CDを極める
千の風になって
2007/08/24
クレジットカード発行実況中継
審査落ちました…
2007/08/19
テンキーを...
PS/2接続への思い
2007/07/30